茶色の三温糖は上白糖よりヘルシー? ホント?ウソ??

スプーンの上にこんもり乗る上白糖 栄養学

こんにちは、腸活セラピーをもっとたくさんの世の中の人々に知っていただきたいと日々思っているSonomiです。

 

今日のお題は「糖」。

 

タイトルにも書いたけど、

「茶色の三温糖は上白糖よりヘルシー? ホント?ウソ??」

 

この答えは残念ながら、

ウソ。

 

かなりの確率で三温糖は上白糖の脱色する前のお砂糖の自然な色。って思っている方が多いのです。

 

そもそも上白糖はサトウキビなどの原料からできていて、精製の過程で茶色みがかっている結晶を白くするために化学物質を使います。

 

三温糖はさらにその先の工程があり、白くなった砂糖にカラメル色素を添加させて満遍なくホワッっとした綺麗なカラメル色の三温糖の出来上がりのようです。

でもなんでもともと茶色みがかっていたお砂糖を脱色し、そしてまた色素入れて着色させるの?って疑問に思ったけど、
きっと初めの茶色みがかっているところってまばらなんだと思う。ヘアカラーと一緒で、一旦全体的に色を抜かないと均等に色が出ないからかなって。(これは自己想定)

砂糖も塩もだけど、精製されるほどもともと持っている栄養素が抜けていってしまうもの。ミネラルやビタミンなど。

じゃ逆にミネラルを豊富に含む砂糖は天然由来の甘味料は何かと言うと

- てんさい糖

–  きび糖

- はちみつ(特にマヌカハニーやローハニー)

- ココナッツシュガー

- メープルシロップ

- みりん

- デーツ

などなど。

代替となるものはたくさんあるのです!
オフィスでコーヒー飲むときにスティックのお砂糖は使わず、デスクに常備して置いたはちみつを使ってみてはいかが?

 

生活のちょこっとしたところで、自分の体を労わることできます😇

上白糖や三温糖を避けた方が良い理由はまだまだあります。
血糖値のオハナシ。

長くなるのでまたとします。

さて金曜日、今日を乗り切りましょう!

いってらっしゃーい、いってきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました